奈良教育大学 教育学部 幼児教育 合格 🌸

丹羽 規子 さん

 

私は Gift を知るまでは、土日は図書館で勉強をしていましたが、朝早くから夜遅くまで勉強できる場所が欲しいなと思い、ネットで検索していたところ、Gift を見つけました。

 

Gift では家にいるような感じで勉強できました。

また、周りには同じように受験勉強をする人がたくさんいたので、すごく良い刺激になりました。

諦めたくなった時でも周りの人を見ると、自分もやらないと!と思えたので良かったです。

 

私は王寺から少し距離がある所に住んでいるので土日コースを利用していました。

図書館だと祝日や年末年始などは開いてませんが、Gift そんな時でも利用できてすごくありがたかったです。

 

私の受験勉強を振り返ってみます。

私は英語の単語や文法は日頃からの学校の小テストでしっかりやっておいたので受験勉強をする時に時間短縮になりました。国語は私はすごく苦手で受験勉強をしない頃からもっと本など文章を読んでおけば良かったと思いました。

 

古典と漢文は単語や句法などの知識があればある程度は解けるようになると思います。

 

社会は私は日本史と現代社会を選択しましたが、暗記教科なので直前の2〜3ヶ月ぐらいでいいと思いました。

 

あまり早くやりすぎても忘れてしまうと思います。

でも、社会も普段の定期テストから流れなどを理解しておけば少し楽なのではないかなと思います。

 

数学は私はまだ得意な教科でしたが、マークミスなどをしやすい教科なので模試などからしっかり気をつけておくことが大切だと思いました。

理科は基礎2科目だったので、基本的なことを本番2〜3ヶ月で詰め込みました。

私は学校の先生が黒板に書いた図をひたすら書きました。ホルモンや炭素の循環など口では説明できなくても図が書ければそこから問題を解くことができました。

 

私は Gift には、開室を待ち構えて、朝一番から行くことが多かったのですが、スタッフの方はそれでも嫌な顔一つせず、声をかけて貰ったり早く来て勉強することを褒めて貰ったり、勉強の調子を聞いて貰ったりすごく嬉しかったです。

朝早い時は私以外に誰もいなかったりするので、その分スタッフの方と話す機会があったのかなと思います。

また、ただ自習室を利用するだけでなく英語の質問を個別で教えて貰ったりすごく助かりました。

 

私は将来、幼稚園教諭または保育士になりたいので、大学では、幼稚園教諭、保育士、小学校教諭の免許を取ろうと考えています。

まずは、そのための勉強を第一に頑張りたいです。

 

私は最後の最後の後期試験で合格することができました。センター試験の結果を重視されるため、センター試験で思うように点数を取ることができなかった私は諦め掛けていました。

でも周りの友達や先生、家族に励まされてなんとか頑張れました。また、後期になると学校に登校する人が減ったり、体力とゆうよりもメンタルがしんどかったです。

でも最後まで諦めずに、そして楽しむことが大切だと思いました。

また、センターの結果がどうであれ、センターリサーチの結果がどうであれ、倍率がどうであれ、最後まで粘り続けることが大切だとすごく思いました。

本当にありがとうございました!!!

 

🔵 スタッフ コメント

丹羽さんは、入試直前まで朝一に来られていました。その根性はバスケットボールで鍛えられたそうです。

 

f:id:studyroomgift:20200321213118j:image